日々の出来事
ホーム » 紅葉狩りへ
2024年12月03日 17:00
紅葉狩りへ
10日前はまだ青々としていました。
ぽかぽか陽気が続くとは言え、暦はもう11月の後半。
そろそろ冠嶽の紅葉も見ごろを迎えているんじゃないかと思って
ドライブがてら来てみたわけですが
どこを眺めても
どのアングルで写真を撮っても
目に飛び込んでくるのは
まるで「春か?」と見まごうばかりの緑。
しかし10日ほど経過したある日、訪れてみると
綺麗に紅葉していました~~🍁🍁🍁
ところどころに青い葉もまだ見え隠れしていましたが、
レンガ色や橙色、黄色など 色のグラデーションがとても美しくて
始終 上を見上げてばかりでした。
イチョウも黄金色に輝いていましたよ。
冠嶽神社より少し上に上がったところにある冠獄公園の池には
たくさんの鯉が泳いでいました。
餌も販売されているのですが、あいにく売り切れ。
「あ~~、残念ね~~、餌をあげたかったな~~」と嘆いていたところ
そばにいた男性(画像下:左端の赤い帽子をかぶっている方)が、
ご自身が持っていらっしゃった餌を私たちに分けてくださいました。
有難くそれを頂戴し、皆で分けました。
(なぜか霞がかった画像)
餌を求めて すごい量の鯉が すごい勢いで集まってきて(語彙力
口をパクパクと開ける様子にご入居者たちもびっくり。
以前来られたことがある方も 初めて足を運んだ方も
それぞれの想いを胸に、秋の風景を楽しみました。
ところで、冒頭でご紹介した「まだ青かった頃」のエピソードを1つご紹介します。
イチョウの葉を拾い集めて葉の向きや重なり具合を確かめながら
1枚1まい丁寧に束ねて
お花を作っていらっしゃいました。
イチョウで作った1輪の花を手に
はい、チーズ。